今回はダイエットをしたいけど何をしたら良いのか分からない!って方に向けて
効果的な『朝ウォーキング』を紹介します。
ダイエットには有酸素運動が良いという事は認知されつつありますが、何故ウォーキングが?そして何故『朝』が良いのか解説します。
まずそもそものウォーキングのメリットです。
〇準備が簡単
動きやすいシューズと服装があれば明日から始められます。
〇関節への負担が少ない
ジョギングや流行りのHIITトレーニング(インターバルトレーニング)も良いのですが膝等の関節への問題も出てきます。運動初心者の方はまずウォーキングから始めてみましょう。
〇日光を浴びれる
特に女性の方は日光を浴びないように気にしているかたもいるでしょうが、健康に関していえば日光に当たることは非常に重要。メンタルヘルスにも影響しますし、日光に当たらないと骨も脆くなりやすいです。
ここでウォーキングのポイントですが、歩くときは日常歩行より少し手を大きく振り、息が少し弾む程度(心拍数100~130)の早さで歩くと効果的です☆

今日の話で一番重要なのはここからなのですが、一体何故『朝』が良いのか?
解説します。
ポイントとなるのは血糖値です!朝一番は前日、ご飯を食べた時から時間が経っているので体内のエネルギーとしての糖質が少ない状態です。この状態でウォーキングをすると糖質が少ないので脂肪を優先的に燃焼させて体を動かそうとします。
なので出来れば起床したら水分補給だけ行い、ウォーキングに出かけると効果的です。
あまりにもご飯を食べていなかったりすると低血糖になり過ぎて危険なので体調が悪いと思ったら即座に中止しましょう。また、朝ご飯を食べていなければ長距離のウォーキングは危険なので30分程度に収めましょう。
また、朝ウォーキングすることによって体は目覚め、血流は良くなり交感神経も優位になるので朝から脂肪燃焼をしやすい状態をキープ出来ます。
朝ウォーキングは朝日を浴びる事にもなります。すると体はセロトニンという神経伝達物質を分泌します。セロトニンは三大神経物質とも言われとても重要な働きをしています。
このセロトニンが不足すると鬱になりやすくなったりストレスが溜まったり、眠りづらくなったりと精神面で大きく作用します。
セロトニンが分泌されると平常心が保たれたり頭の回転が良くなったりします。
朝日を浴びる事はとても重要であることが伝わったと思います。
私もジムでずっと指導をしていると意外と日光を浴びれていなかったりするので
積極的に日光を浴びないといけないですね(笑)
以上、朝ウォーキングのすすめでした。梅雨に入り雨が多くなっていますが、是非梅雨明けしたら日光を浴びながら気持ちよく朝ウォーキングしてみましょう!
決して無理はしないようにしてくださいね。
高梁市初のパーソナルジム
NimaGym 代表 二摩 将司
Comments